文教研・文学教育研究基本用語解説 目次 | |||
|
|||
(↓各表の左端ローマ数字Ⅰ~Ⅶをクリック) |
Ⅰ | 精神・意識・発達 | 心的過程 | 認識過程 | 概念 |
感覚・感情 | 主題 | 読解 | 追体験と準体験 | |
表示と表現 | 場面規定 | 構造と構造論 |
(1968年1月20日発行「文学と教育」第48号に掲載) |
Ⅱ | 客観主義・主観主義 |
(1968年3月20日発行「文学と教育」第50号に掲載) |
Ⅲ | 文体その1 | 文体その2 |
(1968年5月20日発行「文学と教育」第51号に掲載) (1968年8月1日発行「文学と教育」第53号に掲載) |
Ⅳ | 印象の追跡としての総合読み(その一) |
(1968年10月20日発行「文学と教育」第54号に掲載) |
Ⅴ | 形象(その一) |
(1969年2月25日発行「文学と教育」第56号に掲載) |
Ⅵ | 文体 | 語り口=文体的発想 | 言表 |
表示 | 表現 | 記述 | |
観念・概念 | 観念とイメージ | 発想 | |
認識過程 | 認識活動の二側面 | 想像 | |
感情 | イメージ | 形象 | |
典型 | 虚構 | 虚構と主題 | |
言葉の継時性 | 言表における部分と全体 | 言表の場面規定 | |
読みの三層構造 (熊谷孝著『文体づくりの国語教育』より。「言表における部分と全体」の補足。) |
(1971年8月発行「文学と教育」第70号に掲載。執筆:熊谷 孝) |
Ⅶ | 文体と文体論と |
教養的中流下層階級者の視点 | |
文学史 | |
印象の追跡としての総合読み |
(1975年8月発行「文学と教育」第92+93合併号に掲載) |
∥基本用語∥文学教育 ミニ事典∥文教研関係図書∥ |