2001 2002 2003 2004
2005①(1-3月) 2005②(4-6月) 2005③(7-9月) 2005④(10-12月)
2006①(1-3月) 2006②(4-6月) 2006③(7-9月) 2006④(10-12月)
2007①(1-3月) 2007②(4-6月) 2007③(7-9月) 2007④(10-12月)
2008①(1-3月) 2008②(4-6月)  2008③(7-9月) 2008④(10-12月)
2009①(1-3月) 2009②(4-6月) 2009③(7-9月) 2009④(10-12月)
2010①(1-3月) 2010②(4-6月) 2010③(7-9月) 2010④(10-12月)
2011①(1-3月) 2011②(4-6月) 2011③(7-9月) 
2011④(10-12月)
2012①(1-3月) 2012②(4-6月) 2012③(7-9月) 2012④(10-12月)
2013①(1-3月) 2013②(4-6月) 2013③(7-9月) 2013④(10-12月)
2014①(1-3月) 2014②(4-6月) 2014③(7-9月) 2014④(10-12月)
2015①(1-3月) 2015②(4-6月) 2015③(7-9月) 2015④(10-12月)
2016①(1-3月) 2016②(4-6月) 2016③(7-9月) 2016④(10-12月)
2017①(1-3月) 2017②(4-6月) 2017③(7-9月)  2017④(10-12月)

アルバム トップページ写真*   2011④
  
   ・トップページに使用した写真その他を集めたものです。日付は使用開始日。
rollover
とあるものは画面にポインタを当てると別の画像に切り替わります。

     石蕗(つわぶき) (さく)べくもおもはで有(ある)を石蕗(つは)の花 (与謝蕪村)

地軸より咲きし色なり石蕗の花(原石鼎)


2011/12/12 石蕗(つわぶき)
rollover 
     菊 丹精の菊みよと垣つくろはず (久保田万太郎)

絵かきには見せじよ庵の作り菊(正岡子規)


2011/12/05 菊
rollover
     千両 千両をどのあたりより折りぬべき (坤者)

千両の一粒こぼし活け終る(石垣弘子)


2011/11/28 千両
rollover
     山茶花(御美衣) 山茶花によるべ見つけし日ざしかな(久保田万太郎)

山茶花にもたれし塀や嵐あと(阿部みどり女)


2011/11/21 山茶花(御美衣 おみごろも
rollover
     大文字草 大文字草 大の文字にも大小あり(後藤慶)

釣鐘の大文字草を忘れめや(高浜虚子)


2011/11/14 大文字草
rollover
     檀(まゆみ)の実 旅にをり旅の日和の檀の実(森澄雄)

真弓の実持てば嶺越しの風の音 (加藤楸邨)


2011/11/7 檀(まゆみ) (昭和記念公園 10月)
rollover
     コスモス コスモスの花あそびをる虚空かな(高浜虚子)

深情なき世となりぬ秋桜(鷹羽狩行)


2011/10/31 コスモス(秋桜) (昭和記念公園 9月)
rollover
     梅擬(うめもどき) 賑やかに日のさしにけり梅擬(古賀まり子)

(ひよどり)の去りしもゆらぐ梅もどき(水原秋櫻子)


2011/10/24 梅擬(うめもどき)の実 (昭和記念公園 9月)
rollover
     山茱萸(さんしゅゆ)の実 赤々と夕陽の燃えて秋珊瑚(たんと ブログ「たんとの四季折々写真俳句」より

秋珊瑚ひとつ摘むのをよしとせむ(yama ブログ「livedoor ハイクブログ」より


2011/10/17 山茱萸(さんしゅゆ)の実(秋珊瑚) (昭和記念公園 9月)
rollover
     紫苑 門柱に紫苑の丈も競ひ立ち(吉屋信子)

晴れ渡る天に紫苑の色を置く(稲畑汀子)

2011/10/10 紫苑(しおん)(昭和記念公園 9月)
rollover
     時計草 今生はアナログでよし時計草(平野きぬ子)

天国の刻をきざむや時計草(鷹羽狩行)

2011/10/03 時計草(昭和記念公園 9月)
rollover
  戻る     

アルバム トップページ写真