2001 2002 2003 2004
2005①(1-3月) 2005②(4-6月) 2005③(7-9月) 2005④(10-12月)
2006①(1-3月) 2006②(4-6月) 2006③(7-9月) 2006④(10-12月)
2007①(1-3月) 2007②(4-6月) 2007③(7-9月) 2007④(10-12月)
2008①(1-3月) 2008②(4-6月) 2008③(7-9月)  2008④(10-12月)
2009①(1-3月) 2009②(4-6月) 2009③(7-9月) 2009④(10-12月)
2010①(1-3月) 2010②(4-6月) 2010③(7-9月) 2010④(10-12月)
2011①(1-3月) 2011②(4-6月)  2011③(7-9月)   2011④(10-12月)
アルバム トップページ()写真  2005
   ・トップページに使用した写真その他を集めたものです。日付は使用開始日。
rollover は画面にポインタを当てると別の画像に切り変わります。

  

かひなしや水引草の花ざかり(子規)

夢はいつもかへつて行つた 山の麓のさびしい村に
水引草に風が立ち
草ひばりのうたひやまない
しづまりかへつた午さがりの林道を
(立原道造「のちのおもひに」第一連)

2005/09/30
ミズヒキソウ(水引草)
rollover

ふた本の松立てりけり下かげに曼珠沙華赤し秋かぜが吹き(茂吉)

曼珠沙華 抱くほどとれど 母恋し
(汀女)

2005/09/23
マンジュシャゲ(曼珠沙華、別名 ヒガンバナ)
rollover
2005/09/16
コバギボウシ(小葉擬宝珠)
rollover


2005/09/09
カリガネソウ(雁金草、別名 帆掛草)
rollover
2005/09/02
サルビア・グァラニティカ(誤って、メドウセイジとも)
rollover
ぬばたまの実

2005/08/26
ヌバタマ
(檜扇
(ひおうぎ))の花
rollover
(右はヌバタマの実)

咲き初めて 忍ぶたよりも 猿すべり(芭蕉)
散れば咲き 散れば咲きして 百日紅
(千代女)
炎天の 地上花あり 百日紅
(虚子)
深々と 百日紅に 今日の空
(立子)

2005/08/19
サルスベリ(百日紅(ひゃくじっこう)
rollover
2005/08/12
ヒメイワダレソウ(姫岩垂草、リッピア・カネスケンス)
rollover
2005/08/05
ルリマツリ(瑠璃茉莉)
rollover
2005/07/29
ラベンダー
rollover

紫のふつとふくらむ桔梗かな
(子規)

桔梗の花 咲く時 ぽんと 言ひそうな
(加賀千代女)

きりきりしゃんとして咲く桔梗かな
(一茶)

2005/07/22
キキョウ(桔梗)
rollover

絶壁に ぎぼし咲きむれ 岩ぶすま(杉田久女)

虻入つて かくれ了せぬ 花擬宝珠
(虚子)

2005/07/15
ギボシ(擬宝珠)
rollover

南天や 米こぼしたる 花のはて(横井也有)

南天の実になる花と思はれず(正岡子規) 

2005/07/08
南天の花
rollover

萬緑叢中紅一点 動人春色不須多
(王安石「詠石榴詩」)

2005/07/01
花石榴(花ザクロ)
rollover
   
戻る

アルバム トップページ写真次へ