バックナンバー
2003・[2003.07.02]文教研サイトへのリンク
・[2003.07.02]電子図書館蔵「文学と教育」バックナンバーの利用法変更
・[2003.07.18]「文学と教育」197号発行
・[2003.09.21]メール・アドレスbunkyoken@nifty.com
・[2003.10.28]民教連、教育基本法「改正」反対の声明を発表
・[2003.11.14]文教研秋季集会開かれる
・[2003.12.07]電子図書館に「文学と教育」197号収録
文教研サイトへのリンク[2003.7.2]
文教研では国立情報学研究所が提供するホームページリンクサービスを受けることになりました。これは団体(学協会等)が独自で運用しているホームページに対し、学協会情報発信サービスのトップページからリンク情報を登録するというものです。すでに去る4月から文教研ウェブサイト(ホームページ)へのリンクが同サービスの「Webページ学協会リスト」中に設定されています。
リストには専門分野別第1部(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)だけでも現在、約180の団体が並んでいます。
「国立情報学研究所 学協会情報発信サービス」のホームページ・アドレスはつぎのとおりです。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/index-nf2.html
電子図書館蔵「文学と教育」バックナンバーの利用法変更[2003.7.2]
6月下旬、国立情報学研究所電子図書館に収録されている「文学と教育」バックナンバー(第123号〜第195号。順次、全号収録の予定)の利用方法が簡便化されました。
これまで同電子図書館を利用する際、雑誌の「もくじ」までは自由に参照できても、記事内容の「画面表示・印刷」のためには、あらかじめ申請し取得した「利用者番号」「パスワード」を入力する必要がありました。今度、その必要がなくなり、インターネットにつながっている限り誰でもいつでも簡単にバックナンバーを利用できることになったわけです。電子図書館「文学と教育」への入口
「国立情報学研究所電子図書館サービス」のホームページ・アドレスは次のとおりです。
http://els.nii.ac.jp/nacsis-els-j.php3?top
「文学と教育」197号発行[2003.7.18]
7月15日、文教研の機関誌「文学と教育」第197号が発行になりました。 記事の細目については〈「文学と教育」最新号目次〉を参照してください。
「文学と教育」最新号目次
メール・アドレスbunkyoken@nifty.com [2003.9.21]
このたび文教研事務局のE-メール・アドレスが決まりました。全国集会、秋季集会等の問合わせ・申込み、その他の諸連絡にご利用ください。
bunkyoken@nifty.com
民教連、教育基本法「改正」反対の声明を発表[2003.10.28]
文教研が加盟している日本民間教育研究団体連絡会(民教連)では、7月8日付で「教育基本法の“改正”に強く反対する」という声明を発表しました。「民教連ニュース」2003年9月号掲載の声明全文はここで読むことができます。
文教研秋季集会開かれる[2003.11.14]
ケストナーの絵本『動物会議』をとりあげた文教研秋季研究集会が、11月9日(日)、東京・梅丘のパークホールで開かれました。ケストナーの本文とトリヤーの絵とをじっくり楽しみながらゼミは進められ、秋の午後の5時間はまたたく間に過ぎ去っていきました。
話題提供者の一人であった会員Nさんの、当日の様子や成果についての報告はこちらでご覧になれます。
電子図書館に「文学と教育」197号収録[2003.12.7]
国立情報学研究所の電子図書館に「文学と教育」197号を収録。これで123号から197までの計73冊が利用できるようになりました。
電子図書館「文学と教育」への入口
‖トピックス‖トピックスバックナンバー‖