| 熊谷孝 講演記録 | ||
| 1977.12.08 | 埼玉 | 文学と文学教育の間 文学にとって言語とは何か | 
| 1978.06.17 | 広島 | |
| 1979.06.30 | 広島 | 文学教育の理論と方法 | 
| 1980.05.17 | 広島 | 文学の授業――その創造と変革への道すじ | 
| 1984.06.-- | 広島 | なぜ、いま、芥川文学か [お詫びと訂正] | 
| 1981.02.20 | 東京 | 《文学講座》 芭蕉文学の世界(Ⅰ)雑階級者の孤独と倦怠 | 
| 1981.03.20 | 東京 | 《文学講座》 芭蕉文学の世界(Ⅱ)帰俗の精神 | 
| * | 「熊谷孝著作一覧」1983年11月の項には、この他に「<講演記録>歴史小説の発見――『羅生門』を中心に」(文責・中野斉子/文教研広島グループ)という記述があるが未見。 | 
    |
| 
       | 
    ||